東北大学 地球環境物理講座

セミナー

海洋物理学研究室は、東北大学衛星海洋学分野と合同セミナーを行っています。

2025年度前期の開催概要

  • [概要] 研究発表や論文紹介を行います
  • [日時] 毎週木曜日 13:00より開始
  • [世話人] 下田(M1)
  • [会場] 物理系研究棟 412号室 (地球物理学 第2講義室)
    学内BCPレベルに応じてハイブリッド形式で開催します
日付 担当 題目
4/10 須賀 海洋グループに関わる最新情報など
4/17 藤島 Enhanced wintertime turbulent heat flux along the northward shifted Kuroshio Extension during the Kuroshio large meander
April Cold surges in the Maritime Continent : A comparative study of the East Asian winter monsoon and the Australian winter monsoon by an isentropic analysis method
4/24 Warming of the Kuroshio Current Over the Last Four Decades has intensified the Meiyu – Baiu Rainband
Hou Shoaling of thermocline over the North Pacific subtropical gyre
5/1 安中 北極海炭酸系変動の解明を目指して
Li Warm water transport between equatorial and off-equatorial Pacific regions
5/8 Adi Net primary production variability around Hawaii
Mira Climate Mode Association with Marine Heatwave Generation
5/15
Hova Estimation of Biological Gravitational Pump in the Northwestern Pacific
Lin Fish weight reduction in response to intra- and interspecies competition under climate change
5/22 Florence Physical and Biogeochemical Variability in the Western Tropical Pacific
Sekar The Spatio-Temporal Pattern of Subsurface Chlorophyll Maximum in the Western Pacific Warm Pool with BGC-Argo Observations
6/5 西平 Change in the atmospheric forcing increases wintertime sea surface temperature in the subarctic region around Japan
原野 海洋生態系モデルでみられる台風に対する海洋応答
寺田 海洋物質循環モデルに見られる北極海の塩分と全炭酸の季節変
6/12 大塚 アンモニアの季節変動解明を目指して
下田 2024年9月に発生した能登地方大雨への日本海海面水温の影響
Zhang Impacts of Riverine Biogeochemical Inputs on Arctic Ocean Acidification: A Modeling Perspective
6/19 山口 黒潮続流の以上北進に伴う日本東岸沖の海面水温上昇が東京の降雪に与える影響 ~2024年2月5日の事例解析~
澤永 冬季日本気候へのインド洋の影響の可能性の検討
6/26 Desmont Observed Relative Contributions of Anomalous Heat Fluxes and Effective Heat Capacity to Sea Surface Temperature Variability
Chow Biological Pump Response Under Global Warming
7/3 境田 北西太平洋域の海洋熱波の解析におけるOSTIA SSTとNOAA OISSTの比較
Jedi Investigating Precipitation and Chlorophyll-a Relationship in Indo-Pacific Based on Satellite Observations
河宮 JAMSTECにおける地球システムモデリング研究の紹介
7/10 上山 大気・海洋変動に伴ったCMWの存在量変動
Randi Seasonal Dynamic and Steric Sea Level Change in the Maritime Continent
佐々木 教師無しクラスタリングを用いた北西太平洋における水温・塩分鉛直プロファイルの長期変動
7/17 学位論文審査会リハーサル
7/18 学位論文審査会リハーサル (予備日)

過去開催内容

pagetop